【コスパ良し】僕がICPのNFTを買ってみた理由3選!!

 

Ena
こんにちは、Enaです!
今回は、話題急騰中のICPのNFT「Poked bots」を購入したので、そのレビューを行っていきます!!
買ったNFT「Poked bots#7771」
(※こちらの記事は2022年2月現在の内容となります。投資は自己責任ということを念頭に置いて読んでいただけると幸いです。)

そもそもICPのNFTって何?

ICPのNFTとはICP(インターネットコンピューター)という仮想通貨で購入出来るNFTのことです。


困っている人
ICPなんて初めて聞いたよ・・・
NFTはOpenseaでETHを使って買うんじゃなかったっけ?
ICPを初めて聞いた人はこんな風に混乱してしまうかもしれません。
多くの人は「Opensea」というマーケットプレイスで「仮想通貨ETHを使って」NFTを買っています。
しかし、ICPのNFTは「Entrepot」というマーケットプレイスで「仮想通貨ICPを使って」NFTを買うんです。
つまりOpenseaで買う時と比較して「マーケットプレイス」も「使う通貨」も違うんですね。

さらに細かいことを言うと、使えるウォレットの種類も違うので少し敷居は高めです・・・

Ena
そんなICPのNFTですが、このデメリットをはるかに凌駕するメリットを持っています!
それは
⇒【圧倒的高コスパであること】です!!
Openseaで売っている主要プロジェクトのNFTは数百万円は下らないものが多いです。
しかし、Entrepotで買えるICPのNFTは数万円で買えるNFTがランキング上位に沢山あります!!
しかもそれらNFTのクオリティは絵の品質、プロジェクトの大きさ共にOpenseaのNFTと変わらないことが往々にしてあるのです。
総じてICPのNFTは「高コスパ」なんです!!
 
Ena

少し面倒なのがデメリットだけど、ICPでNFTを買うと質のいいNFTが安価に買えるんだね!!

なるほどこれがICPのNFTが流行っている理由か!!!

ICP NFTについては下記記事でより詳しく説明しています!

ICP NFTについての詳しい説明

【よく分かる】ICP NFTとは何?ICP NFTについて徹底解説!!

Poked botsってどんなNFT?

 

 

今回、Entrepotに売っているNFTの中で取引額ランキング2位である「Poked bots」を買いました!!

(2022/2/19現在取引額ランキング2位)

Poked botsはデザインスタジオである、PokedStudioが発行しています。

2021年11月にパブリックセールが行われ、10000体が販売されましたが即完売しました

コンセプトは「500年後に人類が地球を去った後、ロボットだけが残った地球」だそうで、その世界観がNFTに反映されています!

 

実際に僕がPoked botsを買ってみた理由

私EnaがPoked botsを買った理由それはズバリ・・・

【Poked botsの価格が上がると思ったから】です!!!

それも根拠が無いわけでは無く、3つの理由があります。

  1. ICPのNFTの取引額が継続的に上がっていること
  2. pokedstudioの力の入れ具合が凄まじいこと
  3. NRIの高いNFTがfloor price付近にもあること

ICPのNFTの取引額が継続的に上がっていること

(Avocado Researchより引用)

このグラフはEntrepotで売っているICPのNFT取引額ランキング上位4つの取引額推移です。

どのNFTを見てもなりのスピードで取引額を増してます

それに応じてNFTのfloor price(最低価格)も上がり続けています!!!

pokedstudioの力の入れ具合が凄まじいこと

まずはこのツイートを見て下さい!

言うまでも無く圧倒的に力が入ってることが分かりますね!

有名なデザイン会社だからこそのクオリティですね。

その他にもゲームやアニメの開発も進めているそうで、個人の規模では行えない規模でプロジェクトが動いてます!

NRIの高いNFTがfloor price付近にもあったこと

NRIとは簡単に言うと「NFTのレア度」です。

EntrepotにはNRIが高い(レア度が高い)NFTがfloor price付近にも合ったりします。

今回、価格に対して比較的NRIが高いNFTがあったので買いました!!

皆さんもNRIとfloor priceを継続的に見張ってたら掘り出しNFTがあるかもしれませんね👀

まとめ

この記事ではEntrepotで買ったNFT、「Poked bots」についてレビューしました!

個人的にはまだまだICPのNFTの価格は上がっていくと思います。

ゲーム化、アニメ化等が発表されたら価格が10倍になることも夢じゃないかもしれませんね!!

 

Twitter毎日発信中!