【NFT】Opensea(オープンシー)の始め方を3ステップで解説

  • 2022年2月21日
  • 2023年2月19日
  • NFT
NFT
困っている人
NFTを始めたいけどOpenseaの始め方が分からない…
Openseaについて分かりやすく解説して欲しいな…
こんな人のために今回、Opensea(オープンシー)の始め方を画像で分かりやすく解説しますね!!

そもそもOpensea(オープンシー)って何?

Openseaについての前提知識

具体的なステップに入る前に、「そもそもOpenseaが何か分からない」という方のために、前提となる知識を簡単に説明します!

Openseaとは、世界最大のNFTマーケットプレイスです!

いわば「NFT界のAmazon」のようなサイトです。

個人的には、初心者がNFTを買うなら、その第一歩としてはOpensea一択だと思っています。

理由は主に以下の3つです。

  • 取引高・月間ユーザー数ともに世界最大であること
  • サイトデザインが見やすく、簡単にNFTを購入できること
  • Etherium(イーサリアム)で購入可能であること

それぞれの理由について、詳しく解説していきます!

NFT初心者がOpenseaから始めるべき理由

理由1:取引高・ユーザー数ともに世界最大であること

Openseaは、取引高・ユーザー数ともに世界最大の規模を誇ります。

NFTの2021年の世界全体の取引総額は、約409億ドル。これは日本円で、約4.7兆円というとてつもなく大きな額です。
このうち、Openseaにおける取引高は 約140億ドル(約1兆6000億円)。世界全体のNFT取引のうち、3分の1以上がOpensea上でなされているのです。

さらに2022年の1月には、Openseaの月間取引高が49億ドル(約5600億円)を突破し、過去最高額を更新

 

Openseaの月間Etherium取引高の推移(2022年2月現在。出典:Dune Analytics [https://dune.xyz/rchen8/opensea] )

 

 

月間のアクティブユーザー数も、急速に増加をし続けていて、2021年は平均すると月間約30万人。
2022年に入ってからは、1月,2月ともに約50万人にのぼっています。

 

Openseaの月間Etheriumアクティブユーザーの推移(2022年2月現在。出典:Dune Analytics [https://dune.xyz/rchen8/opensea] )

 

 

『NFTといえばOpensea』と言っても過言ではないくらい、世界的にも圧倒的な規模を誇っているのがOpenseaというわけですね。

 

理由2:サイトデザインが見やすく、簡単にNFTを購入できること

Openseaのサイトは、初心者でも見やすく、直感的に使いやすいデザインをしています。

OpenseaのNFTアート 一覧画面

アートだけでなく、写真、音楽、トレーディングカードなど多様な種類のNFTが販売されているので、自分の好きなNFTを見つけやすいのも大きな魅力です!

 

理由3:Etherium(イーサリアム)で購入可能であること

Openseaでは、主にEtherium(イーサリアム)と呼ばれる仮想通貨(暗号資産)で取引がされています。

Etheriumは、ビットコインに次いで、時価総額世界2位の仮想通貨です。

他のマイナーな仮想通貨と比較すると安定性や信頼性の面で長けており、日本国内の取引所なら基本的にどこでも気軽に取引を行うことができるため、初心者でも安心して利用できます。

以上の理由から、初心者がNFTを始めるなら、まずはOpensea一択だと個人的には考えています!その他のNFT経験者も、大半の方が同様の考えではないでしょうか。

 

Ena
初めてNFTを買う人は、Openseaで買うのが圧倒的におススメなんだね!

では、次の章からどうやってOpenseaを開設すればいいか説明しますね!!

Opensea登録のために準備するもの

Opensea開設のために事前に必要なのが

  1. メールアドレス
  2. メタマスク(Metamask)のアカウント

になります。

メタマスク(Metamask)のアカウントをまだ持っていない方はこちらで分かりやすく解説してるので、まずはアカウントの開設をしてください!

【最短5分】メタマスク(Metamask )のアカウント開設方法を画像で分かりやすく解説!

以降、メタマスクを作成したブラウザで進めていって下さい。

登録方法を3ステップで解説!

  1. Opensea公式サイトにアクセス
  2. Openseaとメタマスクを接続する
  3. 名前とメールアドレスの入力

ステップ1:Opensea公式サイトにアクセスする

まずはこちらのリンクからOpensea公式サイトにアクセスして下さい。

【Opensea公式サイト

↑赤枠内の「Create」をクリック

 

ステップ2:OpenseaとMetamask(メタマスク)を接続する

下記の画面に移動します。

↑赤枠内の「Metamask」をクリック

 

↑画面右上にこのウィンドウが出てきます。

メタマスク作成時に登録したパスワードを入力して下さい。

(※シークレットリカバリーフレーズとは異なります)

 

↑「次へ」をクリック

(自分のアカウントであることを確認してください。)

 

↑「接続」をクリック

 

↑「署名」クリック

(※英文でOpenseaについての説明が書いてあります。)

これで、オープンシー(Opensea)とメタマスク(Metamask)の接続は完了です。

ここまで来れば、あと一息です!!

ステップ3:名前とメールアドレスを入力する

↑「プロフィールアイコン」から「settings」をクリックして下さい。

 

↑「Username」(名前)と「Email Address」(メールアドレス)を入力して下の「Save」(セーブ)をクリックして保存してください。

(「Username」に関しては日本語や他の人と同様の名前は使えません。)

 

↑「VERIFY MY EMAIL」をクリック。

 

↑このような画面が出来たら終了です!!

まとめ

オープンシー(Opensea)の始め方は分かりましたか??

「NFTを買ってみようかな~」って思ってる人はTwitterを探すと、沢山のクリエイターさんが素敵な商品を紹介してるのでおススメですよ!

それでは、素敵なNFTライフを送ってください!

Twitter毎日発信中!